ケールとは?種類5選と選び方・効率の良い摂り方も紹介

どうも!ぱんつねずみ(@pantunezumi)です🐭
今回は、「ケールとはなに?」という方向けに、ケールの基本情報や美味しいケールの選び方についてご紹介していきます。
ケールの種類についてもご紹介していくので、ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです。
「ケールとはなに?」
「ケールの種類と特徴を知りたい!」
「美味しいケールの選び方を知りたい!」
という方は、ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです。
ケールとは?ケールの基本情報を紹介

ケールとは、地中海岸が原産と言われている「アブラナ科」の植物で、キャベツやブロッコリーなどが原種となっています。
ギリシャでは、なんと紀元前からその栄養の高さが注目され、栽培されていたと言われています。(日本でも40年ほど前から青汁の原料として使われてきたよ!)
スーパーフードとしても注目を集めているケールは、耐久性が強いので、どんな環境でも育つ強さを持っていますが、独特の苦味があるのが特徴です。
▼スーパーフードの意味や種類についてはこちらを参考にしていただけたらです。
ケールの種類と特徴

ケールにはいくつか種類があり、代表的なものとしては、以下の4種類が挙げられます。
②カーリーケール
③カーボロネロ(黒キャベツ)
④ベビーケール
①コラードゲル

日本で見かけることが多い、代表的なケールとして挙げられるのが、この「コーラドゲル」という品種です。
葉も茎の高さもとても大きくなる品種で、葉にあまりシワがないのが特徴です。
青汁など、加工されることが多いよ!
②カーリーケール

カーリーケールとは、細かくカールした、可愛らしい縮れた葉が特徴的なケールです。
ケールの中でも苦味が少ない種類のため、サラダなどの生食にするのが、おすすめです。
フリフリしてるから、サラダにするとボリュームも出て◎
③カーボロネロ(黒キャベツ)

カーボロネロとは、イタリアのトスカーナ地方が原産の、丸い形にならないキャベツで、実はケールの一種!
カーボロネロは、繊維が豊富で煮ても崩れにくいので、スープや煮込み料理に適しています。
ケールのような苦味も少ないので、ケールの苦味が苦手な方にもおすすめです。
④ベビーケール

ケールの新芽のことを、ベビーケールと呼びます。柔らかくケールの苦味なども少ないのが特徴です。
そのため、ケール初心者の方やケールの苦味が苦手な方におすすめなケールです。
美味しいケールの選び方をご紹介

新鮮な美味しいケールを選ぶには、2つのポイントがあります。
①鮮やかな緑色かどうか
他の葉物野菜でも色をチェックすれば鮮度がわかるように、ケールも葉の色で新鮮で美味しいかをチェックすることができます。
葉の色が薄いケールは鮮度が落ちてきており、逆に濃いケールは新鮮な証!店頭でも簡単にチェックできるので、ぜひチェックしてみてください。
②表面に斑点がないかどうか
葉の表面に白っぽい斑点が多いものは、鮮度の低いケール。逆に斑点が少ないものは、新鮮なケールです。
ケール選びの際には、ぜひ参考にしてみてください。
ケールを美味しく効率よく食べるには?

ケールには、独特の苦味があるのでサラダなどの生食だけではなく、炒めものにするのがおすすめです。
ケールとは熱に強いお野菜なので、火を通しても栄養が逃げにくい特徴があります。
油と一緒に摂取してあげることで、カロテンやビタミンEなどの栄養を吸収しやすくなるのも魅力の1つです。
加工して飲みやすくした、青汁などで取り入れるのも◎
調理の際は下ゆでで苦味を和らげて♪
ケールは苦味が強いのですが、下ゆでしてあげることで苦味をほんの少し和らげることができます。
茹ですぎると美味しさまで落ちてしまったり、色が悪くなってしまうこともあるので、たっぷりのお水に塩を入れて沸かした鍋にケールを入れ、1〜2分間茹でるのがポイントです。
ケールを毎日の生活に取り入れるなら青汁◎!おすすめの青汁も紹介

スーパーフードとしても知られているケールには、「食物繊維」「ビタミン」「ルテイン」「カルシウム」「葉酸」などの栄養がたっぷり詰まっています。
それらの栄養は、美容や健康に効果的なので毎日取り入れるのがおすすめ!粉末を溶かすだけの青汁ならお料理する手間もいらずに、職場や出張先でも摂取できます。
内側から綺麗になるためにも、ぜひ毎日の生活の中に、ケールを取り入れてみてはいかがでしょうか♪
おすすめのケールを、3種類ご紹介していくね!
①手軽に始めるならファンケルの「1食分のケール青汁」

スキンケア用品や健康食品などで有名なFANCLから出ている、1食分のケール青汁は、1本あたり100円で1食分の緑黄色野菜量(※1食の緑黄色野菜量40g)を摂取することができます。
ファンケル独自製法で雑味やざらつきを抑え、すっきりとしたのどごしになっているので、初心者の方にもおすすめです。
粉末が溶けやすいのでシェーカーがなくても、手軽にどこでも飲めるよ!
②飲みやすさ重視なら「ドクターベジフル青汁」

ドクターベジフル青汁は、野菜屋さんが21種類の九州産野菜だけを使用し、完全無添加で作った、とても美味しく健康的な青汁です。
ケールは大分・宮崎県産。公式HPでは生産者さんの顔を見ることもできるとっても安心な青汁です。
きな粉や黒糖さつまいもなどの甘みも含まれており、とっても飲みやすくケールの苦味が苦手な方でも、ケールを摂取することができる青汁となっています♪
完全無添加で、モンドセレクションを2度受賞してる青汁だよ!
▼全額返金保証あり!まずはお試ししてみる
③体重も気になるならこれ!「イージースムージーグリーン」

【イージースムージーグリーン】は、葛の花由来イソフラボンが 、肥満気味な方の体重を減らすのを助けてくれる機能性表示食品のスムージーです。
ケールや小松菜などの9種類の野菜や果実をはじめ、5種のビタミン(1杯で1日分が摂れます)などの栄養も入っています。
また、コラーゲン、ヒアルロン酸、プラセンタなどの女性に嬉しい成分も!フルーツミックスフレーバーで飲みやすく、 気になるカロリーは、1食19.7kcal!
ケールを摂りながら、健康的にダイエットしたい方におすすめ!
▼開封動画をチェック!
▼初回価格990円(税抜)!まずはチェックして見る
>>体重を減らすのを助ける機能【イージースムージーグリーン】
ケールとは美容と健康の味方!体の内側から綺麗と健康を磨こう!

今回は、「ケールとは?」という方向けに、基本情報から美味しいケールの選び方、種類やおすすめのケール青汁などもご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
ケールにはたくさんの栄養が含まれており、種類も豊富で加熱しても栄養が逃げにくいので、自分にあった種類と調理方法を選ぶことができます。
毎日摂取することで、体の内側から美容と健康を磨くことができるので、毎日摂取しやすいケール青汁などを、ぜひ摂り入れてみてはいかがでしょうか?
▼この記事が少しでも「役に立ったな」と感じてくれた方は、画像↓をタッチしてぱんつねずみを応援してくれたらうれしいのです🐭♡▼
にほんブログ村
▼ツイッターもやっています。良かったらフォローしてくださいです♪🐭▼

またね!