暑い夏にぴったり!すり鉢要らずで作る簡単冷や汁レシピ
どうも!ぱんつねずみ(@pantunezumi)です🐭
今回は、宮崎県の郷土料理「冷や汁」の作り方をご紹介していきます。
本来の冷や汁の作り方は、すり鉢を使ってゴマをすったりと結構大変。
我が家にはそもそも、すり鉢なんてない…(T ^ T)
ということで今回は、すり鉢を使わずに簡単に作れる冷や汁の作り方をご紹介します。
すり鉢不使用でも本格的な冷や汁を作ることができるので、ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです。
▼宮崎名物チキン南蛮もおすすめです♪
すり鉢要らずで作るかんたん冷や汁の材料
2人分(おかわり込み)
きゅうり | 1/2本 |
ミョウガ | 2個 |
豆腐 | 1/2丁 |
乾燥しいたけ | 2本 |
玉ねぎ | 1/4個 |
和風顆粒 | 小さじ1 |
味噌 | 大さじ3と1/2 |
水 | 500cc |
ご飯 | 適量 |
白いりごま | 適量 |
お好みで、ネギなどを入れても美味しいよ♪
すり鉢要らずで作るかんたん冷や汁の作り方
調理時間:約1時間
①乾燥しいたけをお水につける
乾燥しいたけを、お水500ccに入れて戻します。
しいたけの戻し汁には旨味成分と栄養がたっぷりと詰まっているので、捨てずに取っておきます。
②食材を切る
玉ねぎとミョウガを、それぞれ繊維に沿って千切りにしていきます。
きゅうりは、薄くスライスしておき、塩を適量入れて揉んでおきます。
戻したしいたけも、細く切っておいてください。
③味噌を焼く
冷や汁の大きな特徴は、お味噌を焼いていることなので、トースターを使ってお味噌に焦げ目をつけていきます。
アルミホイル(またはクッキングシート)にお味噌をなるべく薄く広げるように乗せて、トースターで5分程度焼いていきます。
トースターによっては一気に焦げ目がつくこともあるから、様子を見ながら焼いてね!
焦げ目がついてお味噌の香ばしい香りがしたら、火傷しないように注意しながら取り出します。
④煮る
お鍋に、①で作ったしいたけの戻し汁と②で切った玉ねぎ+しいたけを入れて、沸騰するまで煮ていきます。
沸騰したら火を止めて、③で焼いたお味噌を溶かしながら入れていきます。
味噌が溶けたら、そこにお豆腐を賽の目に切って入れていきます。
⑤冷やす
粗熱が取れたらお鍋からボウルに移してラップをし、冷蔵庫で冷やします。
⑥盛り付けたら完成!
冷えたらご飯にかけて、水気をしっかりと切ったきゅうりとミョウガ、白いりごまを乗せたら完成です♪
白いりごまは潰しながらかけると、風味がより一層引き立つよ!
すり鉢要らずで作るかんたん冷や汁で、暑い夏を乗り切ろう!
今回は、すり鉢要らずで作るかんたん冷や汁をご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
冷や汁は手間がかかると思われがちですが、トースターを使うことで案外簡単に本格的な冷や汁を作ることができます。
ミョウガの風味と冷や汁の冷たさが、暑い夏にぴったり!
ぜひ、夏の夜に冷や汁を味わってみてはいかがでしょうか♪
▼この記事が少しでも「役に立ったな」と感じてくれた方は、画像↓をタッチしてぱんつねずみを応援してくれたらうれしいのです🐭♡▼
にほんブログ村
▼ツイッターもやっています。良かったらフォローしてくださいです♪🐭▼