レンジで簡単!おつまみに食べたい油揚げのカリカリスナック
どうも!ぱんつねずみ(@@pantunezumi)です🐭
今回は、電子レンジで簡単に作ることができる、「油揚げのカリカリスナック」をご紹介していきます。
カリッとサクサクな食感でお酒との相性抜群!味付けを変えればおやつにもぴったりなレシピ なので、ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです。
▼こちらのレシピもおすすめ!
レンジで簡単!おつまみに食べたい油揚げのカリカリスナックの材料
油揚げ | 4枚 |
塩 | 少々 |
胡椒 | 少々 |
一味とうがらし | 適量 |
お子様が食べる時や、辛味が苦手な方は一味とうがらしを抜いて作ってください♩
レンジで簡単!おつまみに食べたい油揚げのカリカリスナックの作り方
調理時間:約15分
レンジで簡単!おつまみに食べたい油揚げのカリカリスナックの作り方①電子レンジで加熱する
まず最初に、クッキングペーパー→キッチンペーパーの順番でおいてその上に油揚げを重ならないように並べておきます。
油揚げの上にキッチンペーパーをさらに重ねて油を抜くようにギューっと何回か手のひらでおさえていきます。
そのまま電子レンジに入れて<strong><span style=”color:#f78da7″ class=”tadv-color”>600Wで1分加熱</span></strong>します。
レンジで簡単!おつまみに食べたい油揚げのカリカリスナックの作り方②包丁でカットする
加熱し終わったら電子レンジから取り出し、火傷に注意してキッチンペーパーの上から再び手の平で押さえて油を抜きます。
油を抜いたら、油揚げを細長いスティック状に包丁でカットしてください。
レンジで簡単!おつまみに食べたい油揚げのカリカリスナックの作り方③味をつける
カットしたら食品用のポリ袋に入れて、調味料を振り掛け、ポリ袋の口を握ってシャカシャカ振り混ぜます。
時々優しく揉むと、味がしっかり馴染むよ!
レンジで簡単!おつまみに食べたい油揚げのカリカリスナックの作り方④再び電子レンジで加熱する
クッキングシート→キッチンペーパーの順番で重ねて、その上に味付けした油揚げを重ならないようにして並べていきます。
そのまま600Wの電子レンジで1分30秒加熱して、向きを変えさらに1分30秒加熱したら完成です!
サクッとした仕上がりになったらOK!
まだしんなりしてたら、追加で30秒ほど加熱してね!
レンジで簡単!油揚げのカリカリスナックはおつまみにぴったり
今回は、電子レンジで作ることができる油揚げのカリカリスナックの作り方をご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか♩
油揚げと調味料があれば、電子レンジで簡単に作ることができるレシピ♡サクッとした食感とピリッとした味付けはおつまみにもぴったり です。
一味とうがらしを抜けば、おやつにもぴったりなので、ぜひ参考にして作ってみていただけたら嬉しいです。
▼この記事が少しでも「役に立ったな」と感じてくれた方は、画像↓をタッチしてぱんつねずみを応援してくれたらうれしいのです🐭♡▼
にほんブログ村
▼ツイッターもやっています。良かったらフォローしてくださいです♪🐭▼
またね!