無印良品「粉からつくるタピオカドリンク」が楽しすぎた♡失敗しない作り方やレシピも紹介

どうも!ぱんつねずみ(@pantunezumi)です🐭
今回は、無印良品で購入することができる「粉からつくるタピオカドリンク」というキットを使って、タピオカ作りに挑戦してみた感想をレビューしていきます。
失敗しない作り方やレシピ、出来上がったタピオカドリンクの味やカロリーもご紹介していくので、タピオカドリンクの手作りに挑戦してみたい方は、ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです。
▼こちらの記事もおすすめ!
無印良品「粉からつくるタピオカドリンク」を開封

まず最初に、無印良品で購入することができる「粉からつくるタピオカドリンク」のパッケージはこんな感じになっています。
もうすでに、出来上がったタピオカドリンクの写真が掲載されていて、とってもおいしそう♡
無印良品の食品コーナーで発見しました!

開封してみると、中には銀色のパッケージの小袋が2つ入っていました!
自分で用意するものは、水と牛乳のみでOK!
無印良品「粉からつくるタピオカドリンク」の失敗しない作り方

いよいよ、無印良品の「粉からつくるタピオカドリンク」を使って、初めてのタピオカ作りに挑戦!
レシピは、以下のようになっています。
各工程、写真付きで丁寧にご紹介していくね!
①タピオカミックスと水を混ぜる

まず最初に、ボウルにタピオカミックス1袋と水25mlを入れてパサつきがなくなり、粉っぽさがなくなるまでしっかり手でこねます。
無印良品の「粉からつくるタピオカドリンク」を使ってタピオカを作っている方の多くがこの工程で失敗してるみたい。
原因は、水を多く入れすぎちゃってベチャベチャになってしまうため。25mlと少量なので、こねながら少しずつ入れていくのがポイントです。

約5分混ぜた、タピオカ生地がこちら!
これで、4杯分のタピオカになります。
水を入れすぎないのがポイント!
②タピオカ生地を丸める

①のタピオカ生地を4等分にして、それぞれを25センチの棒状に伸ばしていきます。そしたら、約1cm幅に切り分けて丸めていきます。
一つ一つ丸めていくので、根気がいる作業…!!
でもでも、丸める作業は楽しいので、お子様と一緒に作業するのもおすすめです♪

丸めたタピオカ生地がこちら!
ちょっと形が歪だったり、大きさが不揃いだったりするけど、それはそれで手作り感があって可愛く思えてきます。
生地がすごくくっつきやすいので、水分をしっかり拭き取った手で作業するのがポイントです。
②タピオカ生地を茹でる

沸騰したたっぷりのお湯に②を入れて、約10分茹でていきます。 ここで、少しハプニングが!
丸めたタピオカをお皿に並べていたのですが、お皿に引っ付いて取るのに一苦労。2人で作業して、全部入れるのに3分ぐらいかかってしまいました…。
タイマーは、全部入れ終わってからセットしましたが、食感に違いはなく出来上がったのでよかった!

茹で上がったタピオカは、冷水に入れてぬめりを取ってあげてください。

完成したタピオカがこちら!
ちゅるんちゅるんでとってもおいしそう♡
ドリンクベースを牛乳に入れて、タピオカを入れたら完成!

最後に、グラスにドリンクベース1/4を入れて、牛乳140mlを加えて混ぜ、タピオカを入れたら完成!
牛乳140mlだとコップがいっぱいにならなかったので、氷も入れてみました!

1セットで4杯分のタピオカドリンクが作れるので、ドリンクベースも4つのコップに4等分して入れてください♪
ドリンクベースは、トロッとしていて黒糖の香り♡

混ぜるとこんな感じ♪とってもおいしそう!
無印良品「粉からつくるタピオカドリンク」の気になるお味は?

まずは、タピオカからパクリ!んーとっても美味しい♡
しっかりもちもちで、かなり弾力があって本格的!お店のタピオカ屋さんと変わらないタピオカがお家で楽しめるの嬉しい♡
以前、コンビニでタピオカドリンクを買ったらタピオカがボソボソでタピオカもどきだったから、無印のはタピオカもどきじゃなくてよかった!
また、ドリンクの味も◎黒糖の風味と牛乳のコクが相性抜群!手間はかかりますが、その分おいしさもUPして、本当に買ってよかったです♪
無印良品「粉からつくるタピオカドリンク」に対するみんなの口コミ
私も途中で、💩を製造してる気分になったので、「わかるー!!」と思いながら口コミを見てました!
リアルすぎて載せようか迷った画像、小さく載せておきます。
※この子はタピオカ生地です。安心してください。美味しくなります。

無印良品「粉からつくるタピオカドリンク」の価格とカロリー

無印良品「粉からつくるタピオカドリンク」のカロリーと価格は、以下のようになっています。
▼1袋110gあたり
エネルギー | 325kcal |
タンパク質 | 0g |
脂質 | 0g |
炭水化物 | 81.0g |
食塩相当量 | 0.1g |
価格は、1袋(4杯分)390円だよ。1杯あたり97.5円!お店で飲むより断然お得です♪
▼Yahooポイントなどが貯まってる場合はネットからの購入の方がお得になることもあるから、合わせてチェックしてみてね!

無印良品「粉からつくるタピオカドリンク」は作る工程から楽しめるドリンク

今回は、無印良品で購入することができる「粉からつくるタピオカドリンク」を使って、タピオカ作りに挑戦してみた結果をご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか♪
粉から作るので、手間はかかってしまいますが、その分出来上がった時は感動!1人で作ると大変なので、2人以上での作業がおすすめです。
タピオカはもちもちで、ベースのドリンクも黒糖風味でタピオカとの相性抜群! 気になる方はぜひ、無印良品でチェックしてみてください♪
▼この記事が少しでも「役に立ったな」と感じてくれた方は、画像↓をタッチしてぱんつねずみを応援してくれたらうれしいのです🐭♡▼
にほんブログ村
▼ツイッターもやっています。良かったらフォローしてくださいです♪🐭▼

またね!