• HOME
  • ブログ
  • 体験
  • 100均の材料でベアの立体フルイドアートに挑戦!やり方やコツ、必要なものも紹介

100均の材料でベアの立体フルイドアートに挑戦!やり方やコツ、必要なものも紹介

体験

どうも!ぱんつねずみ(@pantunezumi)です🐭

今回は、100均の材料を使って立体ベアのフルイドアートを作成するやり方やコツ、必要なものなどをご紹介していきます。

フルイドアートとは、絵の具の流動性を活かして作る作品。立体フルイドアートは、最近SNSのショート動画で話題のアート作品です。専門のお店もあるのですが、今回はお家で簡単に作るやり方をご紹介していきます。

\こちらの記事もおすすめ/

100均の材料でベアの立体フルイドアートに挑戦!まずは必要なものを紹介

通常、フルイドアートは絵具同士が混ざり合わないように、ポーリングメディウムというものをアクリル絵の具に混ぜて作成します。

画材・ものづくりのアートロコ
¥1,100 (2024/02/22 10:19時点 | 楽天市場調べ)

楽天市場などで調べてみると、価格は450mlで1,000円前後でした。結構する。

ポーリングメディウムを混ぜなくていい、フルイドアート(ポーリングアート)用の絵の具も販売されていますが、こちらも18色セットで5,000円と高め。

ということで、今回は100均の材料でやってみることにしました!

\くまちゃんとうさぎちゃんの購入はこちら/

SHEIN(シーイン)

検索ワード【流体ベア/うさぎ貯金箱】

100均の材料でベアの立体フルイドアートに挑戦!必要なもの

100均の材料でベアの立体フルイドアートに挑戦!必要なもの

用意したのは、こちら!

材料価格
洗濯糊110円
アクリル絵の具6本660円
紙コップ(小)110円
紙コップ(大)110円
混ぜるもの(割り箸などお家にあるものでOK!)0円
うさぎ(SHEINで購入しました)563円
くま(SHEINで購入しました)577円
合計金額2130円

1体あたり1,000円ぐらいで作れるよ!ただ、絵の具はかなり多めに用意しておくのがおすすめ!1体に6〜10本ぐらい使います。

▼アクリル絵の具はAmazonなどで大きいものを買っておいた方が安心かも。

100均の材料でベアの立体フルイドアートに挑戦!必要なもの

あと必要なものは、段ボール。最初ビニール袋を被せてたけど、くまさんにくっついちゃうので、なくてOK!

浅いダンボールの方がやりやすくて、おすすめです。

\くまちゃんとうさぎちゃんの購入はこちら/

SHEIN(シーイン)

検索ワード【流体ベア/うさぎ貯金箱】

100均の材料でベアの立体フルイドアートに挑戦!コツを交えながらやり方をご紹介

100均の材料でベアの立体フルイドアートに挑戦!コツを交えながらやり方をご紹介

必要な時間:30分程度

100均の材料でベアの立体フルイドアートに挑戦!コツを交えながらやり方をご紹介①絵の具と洗濯糊を混ぜる

100均の材料でベアの立体フルイドアートに挑戦!コツを交えながらやり方をご紹介①絵の具と洗濯糊を混ぜる

まずは、小さめの紙コップに好きなカラーのアクリル絵の具と洗濯糊を1:1で入れていきます。

ちなみに私たちは最初、失敗しちゃいました。アクリル絵の具に対して洗濯糊を入れすぎちゃったのが、失敗の原因。

テクスチャーは、ホットケーキミックスの生地より少し硬めぐらいでゆっくり流れるぐらいが目安です。

100均の材料でベアの立体フルイドアートに挑戦!コツを交えながらやり方をご紹介①絵の具と洗濯糊を混ぜる

ちなみに失敗したあとリベンジで、ペンキを使ってやってみました。でも、ペンキに洗濯糊を混ぜたら、スライムになっちゃって失敗。ペンキ×洗濯糊は要注意です。

アクリル絵の具×洗濯糊で作ってね!洗濯糊の入れ過ぎには要注意!

100均の材料でベアの立体フルイドアートに挑戦!コツを交えながらやり方をご紹介②大きなコップに注ぐ

100均の材料でベアの立体フルイドアートに挑戦!コツを交えながらやり方をご紹介②大きなコップに注ぐ

小さな紙コップでアクリル絵の具と洗濯糊を混ぜたら、大きな紙コップに重ねるようにゆっくりと注いでいきます。

ちなみにこの写真は、シャバシャバすぎるバーション。たこ焼きの生地ぐらい水っぽくて失敗しました。

100均の材料でベアの立体フルイドアートに挑戦!コツを交えながらやり方をご紹介③ベアまたはうさぎにかけていく

100均の材料でベアの立体フルイドアートに挑戦!コツを交えながらやり方をご紹介③ベアまたはうさぎにかけていく

コップに注ぎ終わったらベアにかけていきます。写真は手で持っていますが、手で持たずに立たせてからかけたほうが綺麗に仕上がります。

そして写真のは、シャバシャバすぎて全部流れていっちゃった様子。失敗したけど、すぐに水で洗ったら、綺麗に落ちてくれました。

100均の材料でベアの立体フルイドアートに挑戦!コツを交えながらやり方をご紹介③ベアまたはうさぎにかけていく

そしてこちらがリベンジの様子。ホットケーキの生地より少し固いぐらいのテクスチャーにすることで色がゆっくりと流れてくれます。

これで成功だ!!

・・・

100均の材料でベアの立体フルイドアートに挑戦!コツを交えながらやり方をご紹介③ベアまたはうさぎにかけていく

・・・え?明らかに絵の具の量が少なっかった。オールラソースかけられたエビフライみたいなカラーになったんだが。

パニックになりながら、急いで余っている絵の具と洗濯糊をまぜては、くまさんにぶっかけて出来上がった作品がこちら。



100均の材料でベアの立体フルイドアートに挑戦!コツを交えながらやり方をご紹介③ベアまたはうさぎにかけていく

え?なにこれ。思ってたのと違う。本当は、イエローベースでふんわりとした可愛い雰囲気のクマさんにしたかったのに、なんかめっちゃワイルドなクマさんになってしまった。

・・・これも芸術ということにしておこう!

タイトルは、「スラム街のくま」

100均の材料でベアの立体フルイドアートに挑戦!コツを交えながらやり方をご紹介③ベアまたはうさぎにかけていく

ちなみに今回は妹と一緒に制作して、出来上がった妹の作品がこちら!

ひゃー可愛い♡いいないいな!!

私のように配色を間違わなければ理想のうさぎちゃんまたはクマちゃんが出来上がるので、事前に色の組み合わせは考えておくのがおすすめです。

絵の具もたくさん用意しておくのがコツ!

100均の材料でベアの立体フルイドアートに挑戦!コツを交えながらやり方をご紹介④風通しの良い場所で乾かして完成

100均の材料でベアの立体フルイドアートに挑戦!コツを交えながらやり方をご紹介④風通しの良い場所で乾かして完成

最後に風通しの良い場所で3日〜5日ぐらい乾かして、乾いたら完成!出来上がった作品がこちらです♡

しっかりフルイドアート特有の模様もでてくれました!私のクマちゃんはすごくかっこいい感じになってしまったけど、これも思い出です。

ウサギちゃんは可愛すぎる♡それぞれお部屋に飾っています。1匹だと寂しいから、また作成できたらいいな!

100均の材料でベアの立体フルイドアートに挑戦!コツを交えながらやり方をご紹介④風通しの良い場所で乾かして完成

ちなみに後ろはこんな感じです。

ウサギちゃんは貯金箱になっていました!ウサギちゃんの方がしっかり立ってくれて安定感もあったので、初めての方はウサギちゃんの方がやりやすいかもです。

100均の材料でベアの立体フルイドアートに挑戦!コツをまとめてみた

100均の材料でベアの立体フルイドアートに挑戦!コツをまとめてみた

100均の材料を使ってお家で立体的なフルイドアートをしている方がいなくて、ネットで調べても分からず試行錯誤しながらだったのですが、今回2回失敗して得たコツをまとめてみました。

立体フルイドアートのコツ
  • アクリル絵の具はかなり多めに用意しておこう
  • 洗濯糊の入れすぎに注意!ホットケーキ生地より少し硬めが目安
  • ペンキ×洗濯糊はスライムになるから注意
  • 配色は事前に考えておこう
  • 色を流す時は、立体物を立てておこう
参考にしてみてね!

100均の材料でもベアの立体フルイドアートはできる!ぜひおうちで挑戦してみて

100均の材料でもベアの立体フルイドアートはできる!ぜひおうちで挑戦してみて

今回は、100均の材料を使ってくまさんとうさぎさんのフルイドアートに挑戦してみた結果をご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか♪

100均で購入できるアクリル絵の具と洗濯糊でも、分量を間違えなければ綺麗にフルイドアートを施すことができます。

お家で気軽にできて、インテリアにもピッタリ!お家でフルイドアートに挑戦したいなと思っている方は、ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです。

\くまちゃんとうさぎちゃんの購入はこちら/

SHEIN(シーイン)

検索ワード【流体ベア/うさぎ貯金箱】

▼この記事が少しでも「役に立ったな」と感じてくれた方は、画像↓をタッチしてぱんつねずみを応援してくれたらうれしいのです🐭♡▼

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

▼ツイッターもやっています。良かったらフォローしてくださいです♪🐭▼

またね!

関連記事一覧