【初回30枚まで1枚1円】vivipriでスマホ写真プリントをオーダーしてみた!口コミや送料、どのぐらいで届くかも紹介

どうも!ぱんつねずみ(@pantunezumi)です🐭
今回は、スマホやPCから手軽に写真プリントを注文できるオンラインサービス「vivipri(ビビプリ) 」で実際に写真プリントをオーダーしてみた感想をご紹介していきます。
なんとvivipri(ビビプリ) 今なら、初回30枚まで1枚1円で注文することができるコスパも最強なサービス!
今回私も、初回サービスを利用してオーダーしてみたので、写真の品質や注文方法、どのぐらいで届くかも徹底解説していきたいと思います。
vivipriとは?どんな写真プリントサービス?

vivipri(ビビプリ) は、スマホやPCから手軽に写真プリントができるオンラインサービスです。「高品質な写真プリントができる」と評判で、特に 銀塩プリント(一般的な家庭用プリンターではなく、写真店と同じ方法でプリントする技術)が特徴。
ホームプリント(インクジェット)は水に濡れると滲んでしまうなど、長期保存には適していないそう。逆に、銀塩写真は発色性・耐水性にも優れ、100年保存できる長期保存性が証明されていると言われています。
そして、FUJIFILM最高級プロペーパー使用*!プリントの階調表現に大切な黒色度の最高濃度が高く、データ通りのプリントが可能になっています。
サービス名 | ペーパー名 | D-MAX値 |
vivipri | FUJIFILM 最高級プロペーパー | 2.4 |
A社 | ノーブランドペーパー | 1.8 |
*SQ-Lサイズを除く
ペーパーやプリント方法で、こんなに変わるの知らなかった!
vivipriは豊富な種類の印刷に対応

vivipriは豊富な種類の印刷に対応してくれているのも、魅力の一つ。基本的なLサイズプリントの他に、トレカサイズからA3まで本当に種類が豊富!
スマホに溜まった写真をプリントしたい人や、推しのトレカ風写真を作りたい人にも選ばれています。
フォトアルバムやアクリルへの印刷、両面トレカなどにも対応!コラージュもできるので、幅広い使い方ができそう!
初回1枚1円サービスに対応してるのは、Lサイズ飲みだから注意してね
vivipriは画質保証宣言に対応!
vivipriは画質保証宣言に対応してくれていて、他社プリントと比較し満足できない場合は、全額返金してくれます。
これは印刷技術に自信があるからこそできるサービスだから、これがあるだけでもちょっと安心♡
▼もしもの時も手厚いサポート体制
対応日時 | 平日 月曜日〜金曜日 9:00〜17:00 |
フリーダイヤル | 0120-967-397 |
お問い合わせフォーム | アプリ内に履歴が残るメッセンジャータイプ |
ちなみにvivipriは2007年に設立された会社だよ!
【初回30枚まで1枚1円】vivipriのキャンペーンはいつまで?
vivipriでは 初回注文限定で、30枚まで1枚1円でプリントできるキャンペーンを実施中!条件をまとめてみると、以下のようになっています。
このキャンペーンが いつまで続くのかは公式に明記されていない ので、「試してみたい!」と思ったら早めに申し込んでおくのが安心です✨
vivipriのスマホ写真プリントを実際に注文してみた!
実際にvivipriでスマホ写真プリントを注文してみました!
📌 注文の流れ
1️⃣ アプリダウンロードとアクセス
2️⃣ 会員登録(必須じゃなかったよ!)
3️⃣ 写真を選択してアップロード
4️⃣ サイズ・仕上がりを選択
5️⃣ 枚数を指定して注文確定!
写真の選択から注文完了まで、とっても簡単でした!ただ、今回はLの半分ぐらいのサイズでいいなと思いLに2枚写真を入れる形でコラージュにしました。
コラージュでも、Lサイズなら1円なのがありがたい!ただ、2枚選択していくとどれを選択したかわからなくなってきちゃってそれがちょっと戸惑いポイント。
30分ぐらいかけて、注文できました!(コラージュなしなら、パパッと選択していくだけでいいので簡単だと思います。)
コラージュでは、4コマ風写真や文字入れもできちゃうよ!
vivipriのスマホ写真プリントでオーダーした写真たちが届いたよ!

ジャジャーン!こんな感じで、袋に入ってオーダーした写真が届きました!注文からお家まで、3日(ネコポス)で届きました。
配達方法は、ネコポス250円または宅急便850円から選ぶことができます。 Lサイズなら270枚まで1個口で送れます。宅急便850円は制限なしでA4以上のものもOKです。
ネコポスはポスト投函なので、留守しがちな方でも受け取りやすいかなと思います。封筒はアルミのような丈夫な素材で、写真が中に入っていることも記載されていて丁寧な梱包でした!
ロゴ入りだから、すぐにvivipriだってわかったよ😊

封筒は、手で簡単にカットできました!その下がチャックになっていて写真が上がってこないようになっているので、間違えて写真を傷つけてしまうこともなさそうです。

開けて、全て取り出してみました!写真が折れないように、丈夫な厚紙の上に、袋に入った写真たちが♡ もしもの時の返信用封筒や、小分け用のビニール袋も入っていました!
とっても丁寧な梱包で、大満足♡
vivipriのスマホ写真プリントでオーダーした写真たちの気になる画質は?

スマホカメラ越しだとちょっとわかりにくいまもしれませんが、こちらがお家のプリンターでインクジェットプリントしたもの。用紙は、100均で購入したものになります。
やっぱり少し色の出方が薄めで、画質も服の輪郭などが少しボケてる感じでした。あと、気になったのが、インクの掠れ。スクラップブックにまとめてたんだけど、インクが乾いても前のページの紙と擦れてフォトブックの画用紙に色がついってしまっていました。
それもあって、プロにお願いしました。

そして、vivipriさんに印刷してもらったのがこちら!レンズ越しだと伝わりにくいかもしれませんが、色がしっかりと出ていて綺麗!
ペーパーに吹き付けるだけの家庭用プリンターとは違い、ペーパーの内側で発色する銀塩写真なので、スクラップブックにまとめて画用紙に色が付いてしまう問題も解決しました!
細かいところまで綺麗に印刷されていて、大満足!今回、Lにコラージュで2枚(トレカ)サイズで印刷してもらいましたが、スクラップブックにもまとめやすいサイズでした!実質1枚0.5円で印刷できて、大満足!
▼私が使ってるのは、無印のスクラックブック!
無印良品は、テープのりやペンもおすすめです。
vivipriのスマホ写真プリントでかかった総額は?

注文内容 | L32枚 光沢紙 | 30枚 1円キャンペーン適用 2枚 16円/枚 |
配送方法 | ネコポス | 198円 2025年2月26日(水) から250円に変更 |
支払い方法 | クレジットカード | 手数料なし |
合計 260円 |
今回は、初回1円キャンペーンを適用して、送料込み260円で購入することができました!1枚あたり送料込みで約8円♪
コンビニでL判の写真を印刷する料金は、セブンイレブンで40円、ローソンで30円なのでとっても安くプリントできました!
通常でも1枚あたり16円なので、複数枚欲しい場合はコンビニよりお得な計算に!すぐ欲しい時にはコンビニが便利ですが、急がない時は、vivipriがおすすめです。
vivipriでは定期的にクーポンを配布!

vivipriでは、不定期でクーポンの配布やお得なキャンペーンなども行われています。実際に私も、注文した写真と一緒にクーポンが送られてきました。
しかも、300円分のクーポン!次回Lサイズ18枚相当を、無料で印刷してもらえます♡
初回以外もお得なので、ぜひチェックしてみてください。
vivipriの口コミ・評判は?実際に使った人の感想をチェック
【まとめ】vivipriはこんな人におすすめ!

今回は、アプリからスマホ内の写真をプリントオーダーできるvivipriの初回1円サービスを使ってみた感想をご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか♪
vivipriは、初回1円キャンペーンの印刷でもきちんと対応してくれて、家庭用プリンターより断然綺麗な印刷でした。インク代などを考えると、オーダーもおすすめ!
高品質な写真プリントを試したい人やスマホの写真を手軽に印刷したい人、推しのトレカ風写真を作りたい人は要チェック! クーポンも豊富なので、ぜひ試してみてください。
初回30枚1円キャンペーン中!気になる方は早めにチェック