お鍋の締めで作りたい!絶品ほかほか雑炊の作り方
主食
どうも!ぱんつねずみ(@pantunezumi)です🐭
今回は、お鍋の締めで作りたい!絶品ほかほか雑炊の作り方をご紹介していきます。
お鍋の残りで作るので、とっても簡単にできて、お野菜やお肉のだしが出ているので、誰でも美味しく作ることができます。
お鍋をした後に、雑炊を作りたいなと思っている方は、ぜひ参考にして作ってみていただけたら嬉しいです。
それでは早速、ご紹介していくね!
お鍋の締めで作りたい!絶品雑炊の材料
お鍋の残り | お野菜やお肉も少しだけ残しておくと、さらに美味しくなります |
ご飯 | 人数に合わせて調節してください |
卵 | 2〜3個 |
塩 | 少々 |
材料はたったこれだけ!今回は、鶏肉とお野菜のお鍋の残りで作りました!
お鍋の締めで作りたい!絶品雑炊の作り方
調理時間:10分程度
①お鍋の残りにご飯を入れる
まずは、お鍋の残りを中火にかけて、炊いたご飯を入れていきます。
炊いたご飯は、全部一気に入れてしまって大丈夫です。
お鍋の蓋をして、そのまま5分程度煮ていきます。
②溶き卵を入れる
5分程度煮たら蓋を開けて、溶き卵を回し入れていきます。
溶き卵を入れたら再び蓋をして、弱火にした状態で1分ほど待ちます。
③味を整えたら完成!
1分経ったら火を止めて、火傷に注意して味見をします。
味が薄かったらお好みでお塩を足して、お皿に盛り付けたら完成です!
お鍋の締めにぜひ作ってみて♡
今回は、お鍋の残りで作る絶品ほかほか雑炊の作り方をご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか?
簡単に作ることができて、お鍋を最後まで楽しむことができるレシピとなっています。
今回は、鶏肉とお野菜のお鍋で作りましたが、キムチ鍋などの他のお鍋でも作ることができるので、ぜひ参考にして作ってみていただけたら嬉しいです。
▼この記事が少しでも「役に立ったな」と感じてくれた方は、画像↓をタッチしてぱんつねずみを応援してくれたらうれしいのです🐭♡▼
にほんブログ村
▼ツイッターもやっています。良かったらフォローしてくださいです♪🐭▼
またね!