• HOME
  • ブログ
  • 食品
  • 無印良品の素材を生かしたカレー「パニールマッカーニ」を実食!カロリーや価格もご紹介

無印良品の素材を生かしたカレー「パニールマッカーニ」を実食!カロリーや価格もご紹介

食品

どうも!ぱんつねずみ(@pantunezumi)です🐭

今回は、無印良品の素材を生かしたカレーシリーズ「パニールマッカーニ(カッテージチーズのカレー)」を実食レビューしていきます。

味はもちろん、カロリーや価格、みんなの口コミも紹介。作り方や美味しい食べ方も交えながらご紹介していくので、ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです。

▼こちらの記事もおすすめ!

無印良品の素材を生かしたカレー「パニールマッカーニ」を開封

無印良品の素材を生かしたカレー「パニールマッカーニ」を開封

まず最初に、無印良品で購入することができる「パニールマッカーニ」のパッケージはこんな感じになっています。無印良品らしいパッケージ!

1袋180g(1人前)入っています。無印良品の食品コーナー、カレーが並んでいるところで発見しました!無印良品のカレーは、辛さが唐辛子のイラストで表記されているから、一目でわかるのが嬉しい。

パニールマッカーニの辛さは、唐辛子2つ分。甘口と中辛の間ぐらいの辛さとなっています。

無印良品の素材を生かしたカレー「パニールマッカーニ」を開封

調理方法は、以下の2通り

電子レンジで温める場合袋の封を切って深めの耐熱容器に中身を移し、ラップをかけて電子レンジで加熱します。
加熱時間の目安 500Wで約2分
お湯で温める場合袋の封を切らずにそのまま沸騰したお湯の中に入れて、5〜7分加熱します。

今回は、お湯で温めたよ!時間がない時は、すぐにできる電子レンジがおすすめです♪

無印良品の素材を生かしたカレー「パニールマッカーニ」の気になるお味は?

無印良品の素材を生かしたカレー「パニールマッカーニ」の気になるお味は?

出来上がったカレーがこちら!もうすでにスパイシーな香りがしてきて、とっても美味しそう♡今回は、白米と、ナン2つ用意して食べ比べてみることに♡

具材はなんとチーズのみ!お肉などは入ってなくて、四角いのがお肉かと思いきや四角いカッテージチーズ!本当にチーズ好きさんへ向けた商品となっています。

無印良品の素材を生かしたカレー「パニールマッカーニ」のご飯との相性

無印良品の素材を生かしたカレー「パニールマッカーニ」のご飯との相性

まずは、白米と一緒に食べてみることに。早速一口食べてみると、んー!濃厚!一口食べた瞬間に、カッテージチーズのコクが口いっぱいに広がります。

でも、スパイスのスパイシーさががふわっと口の中に広がってクドすぎず、チーズ好きにはたまらないまろやかさ♡

唐辛子2個の表記だったので、中辛ぐらいかなと思ったら、甘口!辛くないので、辛いカレーが苦手な方にでも食べやすいと思います。

一つだけ、チーズの食感が気になったかも。レトルトだから仕方ないのかな?それ以外はとっても美味しかったです。

無印良品の素材を生かしたカレー「パニールマッカーニ」のナンとの相性

無印良品の素材を生かしたカレー「パニールマッカーニ」のナンとの相性

次に、ナンにつけて食べてみました!チーズの風味が強いので、私は白米よりもナンと一緒に食べるのが好きでした!

小麦の風味と甘さが、チーズの風味たっぷりのカレーと相性抜群!ナンは無印良品でも購入できるので、ぜひ一緒にチェックしてみてください!

チーズ以外の具材が入ってないから、お肉や野菜が好きな方には物足りないかも。チーズ好きさんなら、気に入ること間違いなし!

無印良品の素材を生かしたカレー「パニールマッカーニ」に対するみんなの口コミ

無印良品の素材を生かしたカレー「パニールマッカーニ」のカロリーと価格

無印良品の素材を生かしたカレー「パニールマッカーニ」のカロリーと価格

無印良品の素材を生かしたカレー「パニールマッカーニ」のカロリーと価格は、以下のようになっています。

栄養成分表示(1袋180g当たり)

エネルギー403kcal
タンパク質11.78g
脂質30.8g
炭水化物19.88g
食塩相当量1.9g

価格は、490円(税込)だったよ!

無印良品の素材を生かしたカレー「パニールマッカーニ」は辛さが苦手な方にもおすすめ

無印良品の素材を生かしたカレー「パニールマッカーニ」のカロリーと価格

今回は、無印良品で購入することができる「パニールマッカーニ」(カッテージチーズのカレー)を食べてみた感想やみんなの口コミ、カロリーや価格などをご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか♪

「パニールマッカーニ」は、一口食べた瞬間にスパイスのスパイシーさとチーズの濃厚なコクが口いっぱいに広がるカレー。辛くないので、辛いカレーが苦手な方や、チーズ好きさんにおすすめです。

具材もチーズだけというシンプルな美味しさ!ワインとの相性も抜群なカレーなので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

▼この記事が少しでも「役に立ったな」と感じてくれた方は、画像↓をタッチしてぱんつねずみを応援してくれたらうれしいのです🐭♡▼

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

▼ツイッターもやっています。良かったらフォローしてくださいです♪🐭▼

またね!

関連記事一覧