ズボラさん必見!電子レンジで作る納豆チャーハン

どうも!ぱんつねずみ(@pantunezumi)です🐭
今回は、電子レンジを使って作る納豆チャーハンの作り方をご紹介していきます。
電子レンジで5分もあれば作れちゃうので、洗い物の手間がなくなるズボラさん必見のレシピ!
「テレワークで、1人お昼ご飯が増えた」
「子供の昼ごはんが決まらない…」
という方にぴったりなレシピとなっているので、ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです。
▼こちらのレシピもおすすめ!
電子レンジで作る納豆チャーハンの材料

1人分
炊いたご飯 | お茶碗1杯分 |
卵 | 1個 |
納豆 | 1パック |
マヨネーズ | 大さじ1/2 |
塩胡椒 | 少々 |
お好みでネギなどを乗せても美味しいよ!
電子レンジで作る納豆チャーハンの作り方

調理時間:約5分
①炒り卵を作る

耐熱容器に卵を割り入れて、箸やスプーンなどで混ぜます。
混ぜたらラップはせずに、600Wの電子レンジで1分加熱し、スプーンやお箸などでよく混ぜて、再び1分加熱してよく混ぜます。
合計2分加熱して、まだ半熟の場合は、様子を見ながら火が通るまで繰り返してね!
②調味料を入れる

炒り卵ができたら、そこへマヨネーズと塩胡椒、納豆に付属しているタレを入れてよく混ぜていきます。
卵を切るように混ぜると、出来上がりが綺麗になります。
③ご飯と納豆を入れる

②にご飯を入れて混ぜていきます。この時マヨネーズをご飯にしっかりと絡めるように混ぜるのがポイント!
マヨネーズの油分で、ご飯がパラパラになります。
最後に納豆を入れたら完成だよ!
アレンジ色々
最後にネギを乗せたり、キムチを入れるのもおすすめ!納豆が苦手な方は、納豆を入れずにそのまま卵チャーハンとして食べることもできます。
工夫次第で色々なアレンジができるので、ぜひ色々試してみてください♪
▼こちらのレシピもおすすめ!
納豆チャーハンをぜひ、電子レンジで作ってみて♪

今回は、電子レンジで簡単に作ることができる納豆チャーハンの作り方をご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
電子レンジがあればできるので、フライパンや包丁などを洗う手間もなくなり◎電子レンジ対応のグラタン皿で作ればそのまま出すこともできます。
「1人ご飯に手間をかけたくない…」という方にもぴったりなレシピなので、ぜひ参考にして作ってみていただけたら嬉しいです。
▼こちらのレシピもおすすめ
▼この記事が少しでも「役に立ったな」と感じてくれた方は、画像↓をタッチしてぱんつねずみを応援してくれたらうれしいのです🐭♡▼
にほんブログ村
▼ツイッターもやっています。良かったらフォローしてくださいです♪🐭▼

またね!