大容量でこの価格!?ロピア「こだわりの割れせん」を実食!カロリーや価格もご紹介

どうも!ぱんつねずみ(@pantunezumi)です🐭
今回は、ロピアで購入することができるイチオシの商品「こだわりの割れせん」を実食レビューしていきます。味はもちろん、カロリーや価格、みんなの口コミもご紹介!
大人気商品「こだわりの割れせん」に隠された意外な秘密もご紹介していくので、ロピア「こだわりの割れせん」が気になっている方は、ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです。
▼こちらのロピア商品もおすすめ!
大容量でこの価格!?ロピア「こだわりの割れせん」を開封

まず最初に、ロピアで購入することができる「こだわりの割れせん」のパッケージは、こんな感じになっています。もうすでに、中身が見えていて、とっても美味しそう!
ロピアのキャラクターであるロピタ君も描かれていて、可愛いパッケージ♡そしてこのロピタ君が描かれているということは、ロピアのオリジナル商品。
こだわりの割れせんは、ロピアと昭和34年に埼玉県川越市で創業して以来おせんべいを作り続けている「カネフク製菓株式会社」との共同開発商品となっています。
老舗おせんべい屋さんとのコラボ商品!どんな味なのかワクワク!

さっそく開けてみると、大きめの割れせんがたっぷりと入っていました!一袋に胡麻と醤油、2種類の味のおせんべいが入っています。
1袋225g入りと、大容量!一人だと、一度に食べきれない量なので、家族でシェアして食べるのがおすすめ!ちょこっとずつ食べたい時用に、袋にチャックが付いていたら嬉しかったです。
ロピア「こだわりの割れせん」の気になるお味は?

まずは醤油味から食べてみると、とっても美味しい!サクッとした歯応えで、醤油の風味と香ばしさが優しい味わいのおせんべいと相性抜群!
100%国産米なので、 噛むほどにお米の甘みを感じられる、どこか懐かしい味わいのお煎餅でした!お茶と一緒に食べるのがおすすめ!
硬めの食感ですが、割れているので食べやすい!老若男女楽しめるお菓子です。

続いては、胡麻味。先ほどのお醤油味をベースに胡麻がプラスされています。醤油の香ばしさやほんのりとした塩気に、胡麻の香ばしさがプラスされていてこちらも美味しい!
たっぷり胡麻がかかっているので、しっかりと胡麻の風味も楽しむことができました!
どちらの味もとっても美味しかったです。
ロピア「こだわりの割れせん」の秘密

割れせん=製造途中で割れてしまった子達を集めたもの。という不良品のイメージがある方も多いのではないでしょうか?
しかし、ロピア「こだわりの割れせん」は、丁寧に焼き上げたお煎餅をわざと割って作られている商品。割った後に側面まで醤油タレを染み込ませているので、味がしっかり染み込んだ割れせんとなっています。
味の染み込み具合だけではなく、割られているので食べやすいのもポイントでした!
ロピア「こだわりの割れせん」のカロリーと価格

ロピア「こだわりの割れせん」のカロリーと価格は、以下のようになっています。
エネルギー | 402kcal |
蛋白質 | 6.4g |
脂質 | 3.8g |
炭水化物 | 85.6g |
食塩相当量 | 2.1g |
価格は、215円税込だったよ!
ロピア「こだわりの割れせん」に対するみんなの口コミ
ロピア「こだわりの割れせん」は大容量で、コスパ抜群!

今回は、ロピアで購入することができる「こだわりの割れせん」の味やカロリー、みんなの口コミなどをご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか♪
ロピア「こだわりの割れせん」は、丁寧に焼いたお煎餅をわざと割ってその後に醤油タレに浸しているので、中までしっかりと醤油の風味が染み込んだお煎餅。
国産米100%にもかかわらず、225g入りで価格は215円!ロピアのお菓子コーナーで購入できるので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
▼この記事が少しでも「役に立ったな」と感じてくれた方は、画像↓をタッチしてぱんつねずみを応援してくれたらうれしいのです🐭♡▼
にほんブログ村
▼ツイッターもやっています。良かったらフォローしてくださいです♪🐭▼

またね!