• HOME
  • ブログ
  • 食品
  • 1本約50円!ロピアのアメリカンドッグがおやつにぴったり♡カロリーや価格、美味しい食べ方もご紹介

1本約50円!ロピアのアメリカンドッグがおやつにぴったり♡カロリーや価格、美味しい食べ方もご紹介

食品

どうも!ぱんつねずみ(@pantunezumi)です🐭

今回は、1本約50円!ロピアで購入することができるアメリカンドッグを実食レビューしていきます。カロリーや価格、美味しい食べ方などもご紹介!

美味しい食べ方なども合わせてご紹介していくので、ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです。

▼こちらの記事もおすすめ!

1本約50円!ロピアのアメリカンドッグを開封

1本約50円!ロピアのアメリカンドッグを開封

まず最初に、ロピアで購入することができるアメリカンドッグのパッケージはこんな感じになっています。

ロピアのオリジナル商品といえば、ブタさんのイラストが特徴だけど、ブタさんマークが見当たらない。ロピアオリジナル商品ではなくて、製造者は「フルタフーズ株式会社」という会社の商品なります。

この会社はアメリカンドッグ市場シェア率No.1なんだそう!ブタさんのイラストの代わりに、アメリカンドッグの可愛いキャラクターが載っています。

箱じゃなくて袋入りだから、冷凍庫でも場所を取らずに保存することができたよ!

1本約50円!ロピアのアメリカンドッグを開封

早速開けてみるとこんな感じで、冷凍されたアメリカンドッグが6本入っています!大きさは、コンビニのアメリカンドッグよりも少しだけ小さめぐらいのサイズ感。

でも、コンビニのアメリカンドッグと大差なく、おやつや小腹が空いた時にもちょうど良さそうなサイズ感でした!

ロピアで購入できるアメリカンドッグの美味しい食べ方

ロピアで購入できるアメリカンドッグの美味しい食べ方

食べ方には、電子レンジでの調理方法と油で揚げる場合の2種類があります。パッケージ裏に詳しく書いてあるので、初めてでも安心♪

▼電子レンジの場合

凍ったままの製品を耐熱皿に並べて、ラップをかけずに温めてください。

本数1本2本
500W約1分10秒約2分10秒
600W約1分約1分50秒

▼油で揚げる場合

凍ったままの製品を、約170〜180°の油で約8〜9分揚げてください。

今回は、電子レンジで調理して食べてみたよ!

ロピアで購入できるアメリカンドッグの気になるお味は?

ロピアで購入できるアメリカンドッグの気になるお味は?

出来上がったアメリカンドッグがこちら!美味しそう!アメリカンドッグといえばケチャップ♪お砂糖をまぶすのも美味しいんだそう!

早速一口食べてみると、生地がふわふわで美味しい♡一口食べた瞬間、生地の甘さがふわっと広がって◎ ソーセージの食感と塩っぽさが相性抜群!

ロピアで購入できるアメリカンドッグの気になるお味は?

こんな感じで、大きなソーセージが入っています。一口目から、しっかりソーセージも味わえるのが嬉しい♪

とっても美味しくてボリュームも抜群なんだけど、ホットケーキのようなふわふわ食感なので、カリッとした食感のアメリカンドッグが好きな方には物足りないかも。

一番下のサクサクとした生地が好きな方も多いと思うんだけど、それもふわふわでそこだけちょっと残念ポイントでした。

サクッとした食感が好きな方は、油で揚げるかオーブンで焼くのがおすすめ!油で揚げるのに罪悪感がある方は、魚焼きグリルで焼いてあげるとサクッと仕上がっておすすめです♪

時々くるくる回して、全体的に焦げないように焼くのがポイント!サクッと食感が好きな方は、ぜひ試してみてください。

ロピアで購入できるアメリカンドッグのカロリーと価格

ロピアで購入できるアメリカンドッグのカロリーと価格

ロピアで購入することができるアメリカンドッグのカロリーと価格は、以下のようになっています。

▼栄養成分表示(100g)あたり

エネルギー290kcal
蛋白質8.2g
脂質11.6g
炭水化物38.3g
食塩相当量0.7g

6本入で299円(税抜)/322円(税込)だったよ!1本約49.8円(税抜)/約53.6円(税込)とコンビニの半額以下で買えるからコスパも◎

ロピアで購入できるアメリカンドッグは小腹が空いた時やおやつに◎

ロピアで購入できるアメリカンドッグは小腹が空いた時やおやつに◎

今回は、ロピアで購入することができるアメリカンドッグの味やカロリー、美味しい食べ方などをご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか♪

ロピアのアメリカンドッグは、1本約50円にもかかわらず、本格的なお味♡優しい甘さとウインナーの風味が相性抜群で、小腹が空いた時やおやつにもぴったり!電子レンジならわずか1分ちょっとで作ることができちゃいます。

電子レンジだとふわふわ、トースターや魚焼きグリル、油で揚げるとサクッとした食感が楽しめます。ぜひお気に入りの食べ方で、食べてみてください♪

▼この記事が少しでも「役に立ったな」と感じてくれた方は、画像↓をタッチしてぱんつねずみを応援してくれたらうれしいのです🐭♡▼

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

▼ツイッターもやっています。良かったらフォローしてくださいです♪🐭▼

またね!

関連記事一覧