• HOME
  • ブログ
  • 食品
  • 久世福商店「おとうふドーナツ」を実食!カロリーや価格、みんなの口コミもご紹介

久世福商店「おとうふドーナツ」を実食!カロリーや価格、みんなの口コミもご紹介

食品

どうも!ぱんつねずみ(@pantunezumi)です🐭

今回は、久世福商店で購入することができる「おとうふドーナツ」を、実食レビューしていきます。味はもちろん、カロリーや価格、みんなの口コミもご紹介。

「おとうふドーナツ」が気になっている方 は、ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです。

▼こちらの記事もおすすめ!

久世福商店「おとうふドーナツ」を開封

久世福商店「おとうふドーナツ」を開封

まず最初に、久世福商店で購入することができる「おとうふドーナツ」のパッケージはこんな感じになっています。中身は見えなくて、大袋の中に個包装で入っています。

おからや豆乳ではなくて絹ごし豆腐が大きな特徴!豆腐を使うことで、しっとりとした食感に仕上げることができるそうです。

久世福商店「おとうふドーナツ」を開封

さっそく開けてみると、透明のトレーに4つのおとうふドーナツが入っていました!トレーに入っているので、潰れてしまうこともなさそうです。

個包装になってるから、ちょっとしたお裾分けにもおすすめ♡デザインもシンプルだけど、オシャレで可愛いです。

久世福商店「おとうふドーナツ」を開封

早速開けてみると、まんまるのドーナツが登場!サイズは思ってたよりも小さめ。手のひらに収まるサイズ感でした!

ちょっと小腹が空いた時や、おやつタイムにちょうど良さそうなサイズ感。

久世福商店「おとうふドーナツ」の気になるお味は?

久世福商店「おとうふドーナツ」の気になるお味は?

さっそく一口食べてみると、硬めの食感。お豆腐が使われているので、ふわっと大豆の味も広がります。甘さ控えめなので、甘すぎるドーナツが苦手な方にもおすすめです。

固め食感が好きな方はそのままでしっとりふわふわな食感が好きな方は、電子レンジで数秒加熱してあげると出来立ての食感が楽しめます。

国産小麦が使用で、パーム油でも揚げて作られているので、おとうふドーナツですがカロリーは高め。ダイエット目的で購入しようかなと思っている方には、不向きかなと思います。

大豆の風味を楽しみたい方にはおすすめの商品です。

久世福商店「おとうふドーナツ」に対するみんなの口コミ

久世福商店「おとうふドーナツ」のカロリーと価格

久世福商店「おとうふドーナツ」のカロリーと価格

久世福商店「おとうふドーナツ」のカロリーと価格は、以下のようになっています。

栄養成分表示 1個あたり

熱量145kcal
タンパク質1.4g
脂質6.8g
炭水化物19.1g
食塩相当量0.4g

価格は4個入りで540円(税込)だったよ!

久世福商店「おとうふドーナツ」は素材にこだわったおやつ

久世福商店「おとうふドーナツ」は素材にこだわったおやつ

今回は、久世福商店で購入することができる「おとうふドーナツ」の味やカロリー、みんなの口コミなどをご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか♪

久世福商店のお豆腐ドーナツは、固めの食感で大豆の味がほんのり感じられる一品。素材にこだわって作られているので、老若男女問わずおすすめのお菓子です。

ちょっと小腹が空いた時や、おやつ時間にぴったりのサイズ感♡気になる方は、ぜひチェックしてみてください。

▼この記事が少しでも「役に立ったな」と感じてくれた方は、画像↓をタッチしてぱんつねずみを応援してくれたらうれしいのです🐭♡▼

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

▼ツイッターもやっています。良かったらフォローしてくださいです♪🐭▼

またね!

関連記事一覧