カルディ「冷や汁の素」を実食!カロリーや価格、みんなの口コミなどもご紹介

どうも!ぱんつねずみ(@pantunezumi)です🐭
今回は、カルディで購入することができる「冷や汁の素」を実食レビューしていきます。味はもちろん、カロリーや価格、作り方などもご紹介。
「冷や汁の素」が気になっている方は、ぜひ参考にしていただけたら幸いです。
▼こちらの記事もおすすめ!
カルディ「冷や汁の素」を開封

まず最初に、カルディで購入することができる「冷や汁の素」のパッケージはこんな感じになっています。カルディの日本食コーナーで発見しました!
素材にこだわった、最高の一品をお届けしたい。日本のおいしいものを、もっと知っていただきたい。そんな想いで、全国のおいしいものを探し続けている、カルディオリジナルブランド「もへじ」の商品。
中身は見えませんが、冷や汁のおいしそうな写真が掲載されています。 1袋に1人前×3袋が入っています。

早速開封してみると、ごまだれとごまあられが3袋ずつ入っていました!具材は入っていないので、自分で好きな具材を用意する必要があります。
冷や汁といえばきゅうりだけど、冷蔵庫になかったので、ピーマンやきのこなどを茹でて作ってみました!
カルディ「冷や汁の素」の作り方

作り方はとっても簡単で、器にごまだれと水を入れて混ぜたら、そこへ好きな具材を入れるだけでOK!本来はごまをすりつぶしたりする工程が必要なので、とっても簡単に作ることができます。
私は今回、ピーマンやきのこを使ったので事前にフライパンで食材を炒める必要がありましたが、きゅうりを使うなら火を使わずに作ることができます。

付属のごまだれと水を混ぜると、こんな感じになります。水でもスッと溶けてくれて、混ぜやすかったです。

具材を入れると、こんな感じになります。あとはこれを、冷蔵庫で冷やせば完成!
お味噌から作るレシピは、こちらから見れます♪
カルディ「冷や汁の素」の気になるお味は?

完成した冷や汁がこちら!とっても美味しそう♡今回は、お豆腐も入れてみました!
早速一口食べてみると、ゆずが効いててとっても美味しい!今までゆず入りの冷や汁を食べたことがなかったんだけど、口の中でゆずの爽やかな風味が広がってとっても美味しいです。夏におすすめ!
また、ごまの風味や味噌の濃厚さも◎麦みそ、米みそ、豆みその3種類のお味噌が使われている本格派!ただ、鯛の味はあまり感じられなかったかも。でも、とっても美味しくてあっという間に食べ終わりました!
カルディ「冷や汁の素」に対するみんなの口コミ
カルディ「冷や汁の素」のカロリーと価格

カルディ「冷や汁の素」のカロリーと価格は、以下のようになっています。
栄養成分表示(1人前 25g)あたり
エネルギー | 67kcal |
タンパク質 | 2.7g |
脂質 | 2.2g |
炭水化物 | 9.1g |
食塩相当量 | 1.9g |
価格は、220円(税込)だったよ!
カルディ「冷や汁の素」は暑い夏におすすめ!

今回は、カルディで購入することができる「冷や汁の素」をご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか♪「冷や汁の素」は、ゆずの爽やかな風味が◎複数のお味噌が入っているので、本格的な冷や汁が楽しめます。
ただ、具材は自分で用意する必要があるのでそこだけ要注意!サバ缶やきゅうり、大葉と合わせるのが人気でした!
とっても簡単に作ることができるので、気になる方はぜひチェックしてみてください!
▼この記事が少しでも「役に立ったな」と感じてくれた方は、画像↓をタッチしてぱんつねずみを応援してくれたらうれしいのです🐭♡▼
にほんブログ村
▼ツイッターもやっています。良かったらフォローしてくださいです♪🐭▼

またね!