ファミマの「イタリアンプリン」を実食!カロリーや口コミも紹介

どうも!ぱんつねずみ(@pantunezumi)です🐭
今回は、ファミリーマートで購入することができる『ねっとりイタリアンプリン』をご紹介していきます。
①ねっとりプリンの味が気になっている方
②カロリーや価格が気になる方
プリン好きのかたも、ぜひチェックしてみてね!
それでは早速、ご紹介していきます。
ファミリーマートの『ねっとりイタリアンプリン』そもそもイタリアンプリンってなに?

そもそも、商品名にもなっている『ねっとりイタリアンプリン』の「イタリアンプリン」ってどんなプリンのことかご存知でしょうか?
初めて聞いた方も多いのではないでしょうか?
イタリアンプリンのイタリアンとは以下のようなプリンのことをさします。
クリーミーで普通のプリンより固く、濃厚の味わいが特徴。プリンとチーズケーキの間のような食感と風味が特徴!
プリンとチーズケーキの間!!早くたべたくなってきたのです♪
プリンの発祥国は18・19世紀の「フランス」
イギリスでは、それ以前にプディングというプリンに似た卵の蒸し料理が作られていたけれど、スイーツではなかったようです。
ファミリーマートの『ねっとりイタリアンプリン』を実食!!

ねっとりイタリアンプリンのパッケージはこんな感じ!
オレンジと白のおしゃれなラベルが目印です。

サイズは小さめで、手にぽんっとのるサイズ。
あぁー!背景にぼやけてるけど、我が家のアイドルがいます。
可愛いー♡

蓋をぱかっと開けてみると、たっぷりのカラメルソースが♪
輝いてる✨
カラメルソースはねっとりとしていて、固まってないタイプ♪
固まって無いタイプの方が好きなので、嬉しい!!

早速一口たべてみると
チーズケーキのような食感!!!
プリンのようなぷるっと感なはなく、チーズケーキのようにしっとりとしていました!クリームチーズの食感にも似てるかも…。
確かに濃厚ではあるのですが、卵の濃厚さはあまり感じられませんでした。
牛乳やクリームの風味の方が強め。
そして、キャラメルが苦い…。
プリンも甘さを感じないので、全体的に苦めのプリン…。
ぱんつねずみは、甘いものが大好きだから、甘いものが苦手な方にはおすすめです。
大人のプリンって感じでした!
SNSでは話題のスイーツ
ぱんつねずみには、まだ早かっ他イタリアンプリンですが、ネット上では「イタリアンプリンが美味すぎる!!」と、とっても人気の商品となっています。
気になる価格とカロリーは?

気になる価格とカロリは以下のようになっています。
熱量 | 275kcal |
タンパク質 | 3.7g |
脂質 | 21.6g |
炭水化物 | 16.4g |
食塩相当量 | 0.2g |
脂質もカロリーも高い…(T ^ T)
価格は、1個あたり213円(税込み)
お値段も、普通のプリンより高めの設定になっています。
ファミリーマートの『ねっとりイタリアンプリン』をぜひたべてみて!
今回は、ファミリーマートで購入できる、『ねっとりイタリアンプリン』をご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
ファミリーマートで購入できる『ねっとりイタリアンプリン』は価格もカロリーも高めですが、甘いものが苦手な大人の方におすすめのプリンです。
「リッチで濃厚なチーズケーキのようなプリンを味わってみたい!」という方は、ぜひファミリーマートでチャックしてみてはいかがでしょうか?
▼この記事が少しでも「役に立ったな」と感じてくれた方は、画像↓をタッチしてぱんつねずみを応援してくれたらうれしいのです🐭♡▼
にほんブログ村
▼ツイッターもやっています。良かったらフォローしてくださいです♪🐭▼

またねッ♪