• HOME
  • ブログ
  • 体験
  • 【福岡・博多】EXBAR TOKYO plusをレビュー!遊びながら飲める体験型スポット

【福岡・博多】EXBAR TOKYO plusをレビュー!遊びながら飲める体験型スポット

体験

どうも!ぱんつねずみ(@pantunezumi)です🐭

今回は、2025年3月14日(金)にキャナルシティ博多 センターウォーク5Fにオープンした、遊びながら飲める新感覚のエンターテイメントバー「EXBAR TOKYO plus」へ行ってきた感想をレビューしていきます。

日本初導入となる、ARダーツやダックピンボウリング、パターゴルフなどを楽しめる施設。“遊び”と“ビール”が融合した日本初体験のエンタメ空間となっているので、気になる方はぜひ参考にしていただけたら嬉しいです。

▼こちらの記事もおすすめ!

【福岡】キャナルシティ博多にオープンした「EXBAR TOKYO plus」とは

【福岡】キャナルシティ博多にオープンした「EXBAR TOKYO plus」とは

今回ご紹介するEXBAR TOKYO plusは、遊びながら飲めるエンターテインメントバー。 数々のアミューズメントやエンタメ施設を手掛ける株式会社タイトーが運営している施設 となってます。

新宿にもあるお店で、今回九州に初上陸!!福岡にオープンしたEXBAR TOKYO plusでは、「クラフトビール」と「エンターテインメント」を軸に最新のゲームを楽しむことができます。

今回は、EXBAR TOKYO plus様から無料体験へご招待していただいたので、早速いってきました!無料で体験させていただきましたが、デメリットもあればしっかりとご紹介していくので、ぜひ最後まで参考にしていただけたら幸いです。

会社概要

会社名株式会社タイトー
(英文名 TAITO CORPORATION)
設立1953年8月24日
代表取締役代表取締役社長岩木 克彦
従業員776名
(2024年3月31日現在) 
事業内容アミューズメント施設の企画、運営およびフランチャイズ事業/アミューズメント機器の開発、製造、販売、レンタル、およびアミューズメント機器のメンテナンスサービス/オンラインクレーンゲームの開発、運営、配信/アミューズメント施設向け景品の企画、開発、販売/ハイエンドフィギュアやキャラクターくじ商品、市販玩具(TOY)の企画、開発、販売/PC・家庭用・モバイルゲームの企画、開発、運営、配信、その他 合法的な一切の事業、前記に附帯又は関連する一切の事業
公式サイトhttps://www.taito.co.jp

タイトーのオンラインクレーンゲームやクレーンゲームが大好きだから、今回お声がけいただいてワクワク♡

【福岡】キャナルシティ博多にオープンした「EXBAR TOKYO plus」へ行ってきた

【福岡】キャナルシティ博多にオープンした「EXBAR TOKYO plus」へ行ってきた

早速、「EXBAR TOKYO plus」があるキャナルシティ博多へ♪ キャナルシティ博多へは、博多駅から徒歩15分ぐらいで行くことができます。

天神からなら、徒歩で20分ぐらい。最寄駅は地下鉄 七隈線「櫛田神社前駅」1番出口を出ると目の前です。バスもあるので、アクセスは良好でした!

「EXBAR TOKYO plus」があるのは、キャナルシティ博多 センターウォーク5F。エスカレーターを登って最上階まで行くとすぐにわかりました!

ラーメンスタジアムと同じ階にあったよ!

ちなみに「EXBAR TOKYO plus」の下の階には、TAITO STATIONがあります♪EXBAR TOKYO plusに行く前にクレーンゲームをしたら、ずっと欲しかったテレタビーズのぬいぐるみが500円で取れました♡

嬉しい♪

【福岡】キャナルシティ博多にオープンした「EXBAR TOKYO plus」へ行ってきた①受付

【福岡】キャナルシティ博多にオープンした「EXBAR TOKYO plus」へ行ってきた

「EXBAR TOKYO plus」へ行ったら、まずは受付へ。今回は、1DAYプランを体験させていただきました!1DAYプランには、フリードリンクとフリースナックが付いています。(アルコールは別料金です。)

店員さんに首からかけるストラップをもらったら、入店♪お店の中はサイバーシティのような空間になっていて、とってもかっこよくておしゃれな空間でした!

マップはこんな感じでアトラクションごとにエリア分けされていました!お手洗いがお店の外にしかなくてちょっと歩くので、そこだけちょこっとデメリット。

【福岡】キャナルシティ博多にオープンした「EXBAR TOKYO plus」へ行ってきた②フリードリンクとフリースナックをチェック

【福岡】キャナルシティ博多にオープンした「EXBAR TOKYO plus」へ行ってきた②フリードリンクとフリースナックをチェック

まずはアルコールの前に、フリードリンクをチェック!カルピスやオレンジジュースなどのソフトドリンクのほかに、コーヒーなども充実していました!

16歳未満の方は、保護者(※高校生不可)と同伴の場合に限り入場可能なので、お酒が飲めない方でもソフトドリンクで楽しめるかなと思います。

ただ、ARダーツは16歳未満は利用できないそうなので、そこだけ要注意です。

【福岡】キャナルシティ博多にオープンした「EXBAR TOKYO plus」へ行ってきた②フリードリンクとフリースナックをチェック

そしてフリースナックエリアはこんな感じになっています♪柿の種やナッツ類など、おつまみ系が充実していました!全種類食べた私のイチオシは、バナナチップ♪

くるくる回して、好きな分だけカップにとれるのが嬉しすぎた♡

【福岡】キャナルシティ博多にオープンした「EXBAR TOKYO plus」へ行ってきた②フリードリンクとフリースナックをチェック

個包装のお菓子も充実していました!イカやエビなど、こちらもお酒に合いそうなスナックが充実していました!甘いものがチョコレートだけだったので、甘いもの好きさんにはちょっと物足りないかも。

もしかしたら、期間によってラインナップは変わるかもです。

【福岡】キャナルシティ博多にオープンした「EXBAR TOKYO plus」へ行ってきた③ “Shall We Tap?”をレビュー

【福岡】キャナルシティ博多にオープンした「EXBAR TOKYO plus」へ行ってきた③ “Shall We Tap?”をレビュー

EXBAR TOKYO plusの魅力は、遊びと一緒にお酒が楽しめるところ!全12種類のタップから自分の飲みたい分だけビールを楽しむことができます。

まずは、 専用のプリペイドカードにお金をチャージしていきます。1,000 円以上 1,000 円単位でチャージすることができます。

私が行ったときは、3,000円分のチャージでフード1品プレゼントキャンペーンが行われていました!

【福岡】キャナルシティ博多にオープンした「EXBAR TOKYO plus」へ行ってきた③ “Shall We Tap?”をレビュー

お金をチャージしたら、好きな銘柄を選んでいきます。本当に種類が豊富なので、クラフトビール好きさんは楽しめること間違いなし!

1mlあたりで価格が決まっているので、注いだ分だけお金が引かれていくシステムになっています。ガソリンみたいな感じ♪少しずつ色々な銘柄を飲み比べしてみたい方にもおすすめです。

【福岡】キャナルシティ博多にオープンした「EXBAR TOKYO plus」へ行ってきた③ “Shall We Tap?”をレビュー

自分で好きなだけ注げるのが楽しかった!一番種類が豊富なのはビールですが、ビールのほかに、サワーやハイボール、スパークリングワインなどもありました!

私は、ビールとワイン、サワーを堪能♡ どれも美味しかった!

【福岡】キャナルシティ博多にオープンした「EXBAR TOKYO plus」へ行ってきた③ ゲームで遊んでみた感想

【福岡】キャナルシティ博多にオープンした「EXBAR TOKYO plus」へ行ってきた③ ゲームで遊んでみた感想

お酒やジュース、お菓子を準備したらいよいよゲームへ♪「EXBAR TOKYO plus」で遊べるゲームをまとめてみました!

主なゲーム
  1. ダックピンボウリング
  2. カラオケ
  3. ARダーツ
  4. バブルンパットゴルフ
  5. アーケードゲーム
  6. レトロゲームなど
たくさんのゲームがあるよ!

一つずつご紹介していくね!

【福岡】キャナルシティ博多にオープンした「EXBAR TOKYO plus」へ行ってきた3-1ダックピンボウリング

【福岡】キャナルシティ博多にオープンした「EXBAR TOKYO plus」へ行ってきた3-1ダックピンボウリング

まずは、ダックピンボウリングから遊んでみました!ダックピンとは、アヒルの様な小さなピンで、通常のボウリングの他にも様々な遊び方で楽しめます。

レーンのところも映像になっていて、ピンは小さいけど大迫力♡ ボウリングの玉も小さくて、レーンも短いからガーターにならずに楽しめました。

【福岡】キャナルシティ博多にオープンした「EXBAR TOKYO plus」へ行ってきた3-2カラオケ

【福岡】キャナルシティ博多にオープンした「EXBAR TOKYO plus」へ行ってきた3-2カラオケ

ボウリングの次はカラオケへ。最新機種、Live DAM Airが設置されていて、音響もバッチリ!扉も重たくて防音になっているので、周囲を気にせず思いっきり歌うことができます。

室内デザインは日本の伝統的な和柄で、写真映え◎広々空間なので、のびのび歌いたい方にもおすすめです。採点機能なども通常通り使うことができました!

【福岡】キャナルシティ博多にオープンした「EXBAR TOKYO plus」へ行ってきた3-3ARダーツ

【福岡】キャナルシティ博多にオープンした「EXBAR TOKYO plus」へ行ってきた3-3ARダーツ

3つ目は、ARダーツ♪ARの映像と演出で楽しむデジタルダーツで、現実の空間を拡張したような空間の中で、ダーツを楽しむことができます。

競技ではなくアミューズメントとして楽しめるので、初心者さんにもおすすめ!実際に私もダーツはほぼ初心者ですが、通常のダーツのほかに、アニメーション付きで楽しめるダーツなどもあって、とっても楽しめました!

全9種類ものゲームが用意されているので、飽きなく楽しめること間違いなしです♡

【福岡】キャナルシティ博多にオープンした「EXBAR TOKYO plus」へ行ってきた3-4バブルンパットゴルフ

【福岡】キャナルシティ博多にオープンした「EXBAR TOKYO plus」へ行ってきた3-4バブルンパットゴルフ

今回体験したゲームの中で一番おすすめなのが、ブラックライトの空間の中で楽しむバブルンパットゴルフ♪最初に自分のカラーのボールを登録すると、各ステージで自動でスコアを計測してくれる最新パットゴルフ!

コースも豊富で、 坂道やカーブ、カーリングのように遊ぶコースもありました!コースは全部で9種類。誰でも簡単に遊べるので、ぜひチェックしてみてください。

【福岡】キャナルシティ博多にオープンした「EXBAR TOKYO plus」へ行ってきた3-5アーケードゲームやレトロゲーム

【福岡】キャナルシティ博多にオープンした「EXBAR TOKYO plus」へ行ってきた3-5アーケードゲームやレトロゲーム

EXBAR TOKYO plusではアーケードゲームやレトロゲームも設置されています。ただ、アーケードゲームの中には別途料金が必要なものもあるので要注意です。

【福岡】キャナルシティ博多にオープンした「EXBAR TOKYO plus」へ行ってきた3-5アーケードゲームやレトロゲーム

ミニゲームの中で一番楽しかったのが、SUBSOCCERという座って楽しめるサッカー♪テーブルゲームとサッカーを掛け合わせたフィンランド生まれのテーブルスポーツゲームで、相手の椅子の下がゴールになっています。

2人で気軽にサッカーを楽しめて◎ルールも相手のゴールに入れるだけで簡単なので、ぜひやってみてください♪

【福岡】キャナルシティ博多にオープンした「EXBAR TOKYO plus」へ行ってきた3-5アーケードゲームやレトロゲーム

タイトーが1978年に開発されて、世界的にブームを巻き起こしたゲーム、「スペースインベーダー」も設置されていました!お酒片手に、レトロゲームを楽しみたい方に◎

私は多分アプリとかソフトでやったような記憶はあるけれど、アーケードゲームでやるのは初めて!レバーで操作しながらボタンを連打しまくるアーケードならではの操作が、楽しかったです♪

【福岡】キャナルシティ博多にオープンした「EXBAR TOKYO plus」のプランと価格

キャナルシティ博多にオープンした「EXBAR TOKYO plus」のプランと価格は、以下のようになっています。

プラン名 曜日 時間 料金
通常プラン 平日 60分 ¥1,700
通常プラン 土日祝 60分 ¥2,000
延長料金 全日 30分ごと ¥600
1DAYプラン 全日 制限なし ¥3,000

フリーソフトドリンク・フリースナック料金が含まれてるよ!

【福岡】キャナルシティ博多にオープンした「EXBAR TOKYO plus」はまさに大人の遊び場

【福岡】キャナルシティ博多にオープンした「EXBAR TOKYO plus」はまさに大人の遊び場

今回はキャナルシティ博多に新しくできたEXBAR TOKYO plusを体験してきましたが、まさに“大人の遊び場”という印象でした!  

ビールも遊びも一度に楽しめる非日常空間は、友達やカップル、もちろん家族でも楽しめる万能スポット♡ゲームもデジタルとの融合で、とっても斬新で楽しめました!

室内なので、雨の日のお出かけにもぴったり♡気になる方はぜひ一度足を運んでみてください。

EXBAR TOKYO plus 博多
福岡市博多区住吉1丁目2 キャナルシティ博多 センターウォーク5F
JR博多駅 博多口から徒歩10分
地下鉄 七隈線 櫛田神社前駅から徒歩3分

営業時間:11:00~23:00(最終入場 22:00)
フードL.O:22:30

▼この記事が少しでも「役に立ったな」と感じてくれた方は、画像↓をタッチしてぱんつねずみを応援してくれたらうれしいのです🐭♡▼

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

▼ツイッターもやっています。良かったらフォローしてくださいです♪🐭▼

またね!

関連記事一覧