• HOME
  • ブログ
  • レシピ
  • ドンキの「いか煮缶」は見つけたら買い!カロリーや価格、みんなの口コミもご紹介

ドンキの「いか煮缶」は見つけたら買い!カロリーや価格、みんなの口コミもご紹介

レシピ

どうも!ぱんつねずみ(@pantunezumi)です🐭

今回は、ドンキで購入することができる「いか煮缶」を実食レビューしていきます。味はもちろん、カロリーや価格、みんなの口コミもご紹介。

ドンキのいか煮缶が気になっている方は、ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです。

▼ドンキの缶詰ならこちらもおすすめ!

ドンキ「いか煮缶」を開封

ドンキ「いか煮缶」を開封

まず最初に、ドンキで購入することができる「いか煮缶」のパッケージはこんな感じになっています。ドンキのプライベートブランド商品。

4号サイズの大きな缶に入っていて、ずっしり重たい!なんとこの缶の中に、えんぺら(ヒレ)、胴体、げそなど、丁寧にカットされたイカが1杯以上詰まっているそう!

ドンキ「いか煮缶」を開封

缶は缶切りいらずで、手で簡単に開けることができました!以前ドンキのフルーツ缶を買った時は缶切りが必要だったので、缶切り要らずなのは嬉しいポイントです。

ドンキ「いか煮缶」を開封

開けてみると、煮汁とイカがたっぷり入っていました!写真じゃちょっとわかりにくいかもだけど、上までたっぷりと詰まっています。

もうすでに、イカの香りと、煮汁の甘辛い香りがしてきて、とっても美味しそうです。

ドンキ「いか煮缶」を開封

タッパーに取り出してみました!

ボリューミーで本当にびっくり!固形量が120gで内容総量410gとなっています。数字だけ見ると、総重量の割に少なく感じますが、実際に取り出してみると、たくさん入っていて驚きました。

このままお米と一緒に炊飯器に入れれば、イカ飯も作れそう!

ドンキ「いか煮缶」の気になるお味は?

ドンキ「いか煮缶」の気になるお味は?

今回は、何も調理せずに、電子レンジで少し温めて食べてみました!早速一口食べてみると、味がしっかりとイカの中に染み込んでいて、美味しい♡

少し濃いめの味付けで、甘さと塩っぽさのバランスが絶妙! 白米にはもちろん、お酒のおつまみにもおすすめです。

ただ、イカ特有の弾力がなくて、柔らかすぎるのが残念ポイント。これは好みによるかもですが、イカの弾力や歯応えが好きな方には、物足りないかなと思います。逆に、柔らかいイカが好きな方には○

甘辛仕立ての醤油ダレとイカの旨みが◎汁ごとご飯や煮物にも使えて、アレンジも色々できるので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

ドンキ「いか煮缶」に対するみんなの口コミ

ドンキ「いか煮缶」のカロリーと価格

ドンキ「いか煮缶」のカロリーと価格

ドンキ「いか煮缶」のカロリーと価格は、以下のようになっています。

栄養成分表示

エネルギー68kcal
タンパク質9.1g
脂質0.9g
炭水化物5.8g
食塩相当量1.6g

価格は、388円だったよ!

ドンキ「いか煮缶」はアレンジして使うのがおすすめ!

ドンキ「いか煮缶」はアレンジして使うのがおすすめ!

ドンキ「いか煮缶」の味やカロリー、みんなの口コミなどをご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。ドンキ「いか煮缶」は、柔らかい食感が特徴。

そのため、弾力のあるイカの歯応えが好きな方には、ちょっと物足りないかも。私はそのまま食べるより、炊き込みご飯など、アレンジして使うのがいいかなと感じました。

ただ、普通の缶詰では見かけないほどボリューミーで、コスパ抜群!ドンキで見かけた際にはぜひ、チェックしてみてください。

▼この記事が少しでも「役に立ったな」と感じてくれた方は、画像↓をタッチしてぱんつねずみを応援してくれたらうれしいのです🐭♡▼

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

▼ツイッターもやっています。良かったらフォローしてくださいです♪🐭▼

またね!

関連記事一覧