ダイソー「使い捨てバーベキューコンロ」で300円バーベキューしてみた結果!使い方や捨て方まで徹底解説

どうも!ぱんつねずみ(@pantunezumi)です🐭
今回は、ダイソーで330円で購入することができる「使い捨てバーベキューコンロ」を、徹底レビューしていきます。開封から使い方、捨て方まで徹底解説。
お手軽にバーベキューしたい方や、ダイソーの使い捨てバーベキューコンロが気になっている方 は、ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです。
▼こちらの記事もおすすめ!
ダイソー「使い捨てバーベキューコンロ」で300円バーベキューしてみた!

まず最初に、ダイソーで購入することができるバーベキューインスタントコンロは、写真の2種類がありました!燃焼時間やセット内容はどちらも同じで、サイズの高さ部分だけ赤い方が0.5mm高め。
値段も330円(税込)とどちらも同じなので、好きな方を選んで大丈夫かなと思います。私は今回、赤い方をセレクトしました!
ダイソーのキッチン用品などを売っているあたりにある、キャンプ用品コーナーで発見しました!
ダイソー「使い捨てバーベキューコンロ」を開封

開けてみるとこんな感じで、網とコンロ、スタンドなどが入っています。コンロの中に着火剤と炭は入っているので、スタンドに乗せるだけで完成!とってもお手軽です。
サイズは、横27cm×縦22cm×高さ5cmとなっています。

側面から見てみるとこんな感じで、空気穴が4つ空いています。段ボール箱に入ってるんだけど、下の段ボールを取り忘れちゃうまま使っちゃう人も多いようなので、取り忘れないように要注意です。
これで準備は完了!あとは、火をつけるだけです。
ダイソー「使い捨てバーベキューコンロ」を使ってみた


今回は、こんな感じでお野菜とお肉を用意してみました!
燃焼時間が1時間なので、先に食材は用意しておくのがおすすめです。

さっそくコンロの中にある紙部分に火をつけていきます。すると、すっごく燃え上がってびっくり!火が落ち着くまでの10〜15分ぐらいはかなり火が燃えるので、家の中でするのはNG。
木の机の上や芝生など、とにかく燃えやすいものの上でするのも避けて、周囲には何もないのを確認してするのが安全 です。
と、ここでハプニング。10〜15分待っても全然火が落ち着かない。仕方なくこの状態で食材を乗せてみることに。

火力が強いので、すぐに焦げちゃって大変!本当はお酒を飲みながらたべたかったのに、もう焦げとのバトル!立ち上がる炎の中に食材を放り込みながら、なんとかやくことができました!

お肉も網の上へ。
とにかく火が強くて大変でしたが、なんとか焼くことができました!そして燃焼時間も表示通り、1時間で無事に終了してくれました。
ダイソー「使い捨てバーベキューコンロ」で焼いたお肉の気になるお味は?
さっそく一口食べてみると、とっても美味しい♡炭のすぐ上の網で焼くから、お肉に炭の味が染み込んでいて炭火で焼いた本格的な焼肉の味がします。
強火なので、端っこの方がカリッとした食感で◎ただ、焦げてしまったところも多くて、味が美味しかっただけにそこだけ残念。玉ねぎも表面が焦げてしまって、中はまだ生の状態。バーベキュー難しい。
ジャガイモを丸ごとアルミホイルで包んで焼いてみたんだけど、そちらは最初から最後まで網の上に置いとくだけでふっくら焼けていて、バターと合わせるととっても美味しかったのでおすすめです。
ダイソー「使い捨てバーベキューコンロ」の捨て方

使い終わった炭は、ある程度冷ましてから、水をたっぷり入れたバケツの中へトングで入れていきます。一気に入れると蒸気がすごいことになってしまうので、一つずつゆっくりと入れるのがポイント。
あとは、自治体の指示に沿って捨てるようにしてください。
キャンプ場の場合は捨て方が指定されていることが多いので、そちらの指示に従って捨てるようにしてください。
使い終わった後のインスタントコンロは、とってもコンパクトになるよ!
ダイソー「使い捨てバーベキューコンロ」に対するみんなの口コミ
ダイソー「使い捨てバーベキューコンロ」は火事にだけ注意して使えば優秀アイテム

今回は、ダイソーで購入することができるインスタントバーベキューコンロを使って、お手軽バーベキューしてみた感想をご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか?
ダイソー「使い捨てバーベキューコンロ」は、網やコンロをはじめ炭や着火剤なども揃っているので、300円でバーベキューが叶っちゃう優れもの。
ただし、火力がすっごく強いのでベランダやお家の中でするのは危険!風の強い日や芝生の上も要注意です。火力が強いのだけ要注意ですが、その他は優秀なアイテム!後片付けも簡単なので、気になる方は、ぜひチェックしてみてください。
▼この記事が少しでも「役に立ったな」と感じてくれた方は、画像↓をタッチしてぱんつねずみを応援してくれたらうれしいのです🐭♡▼
にほんブログ村
▼ツイッターもやっています。良かったらフォローしてくださいです♪🐭▼

またね!