• HOME
  • ブログ
  • 体験
  • 【紅さんざし(熊本)】貸切温泉を体験!料金・部屋・口コミ・営業時間まとめ

【紅さんざし(熊本)】貸切温泉を体験!料金・部屋・口コミ・営業時間まとめ

体験

どうも!ぱんつねずみ(@pantunezumi)です🐭

今回は、熊本県玉名郡和水町大田黒にある、貸切温泉【紅さんざし】へ行ってきた感想をご紹介していきます。料金やお部屋、営業時間をご紹介。

実際に行って体験してきた様子や、おすすめの周辺スポットも合わせてご紹介していくので、紅さんざしが気になっている方は、ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです。

こんな方におすすめ!
  • 家族やカップルでゆっくり貸切風呂を楽しみたい
  • 小さな子ども連れで周囲を気にせず温泉に入りたい
  • 熊本の温泉で特別な体験をしたい
  • 紅さんざしが気になっている
  • 自然の中でゆっくりとした時間を楽しみたい

▼こちらの記事もおすすめ!

熊本の貸切温泉「紅さんざし」とは?大自然の中にある個室温泉

熊本の貸切温泉「紅さんざし」とは?大自然の中にある個室温泉

今回行ってきた、「紅さんざし」は熊本にある源泉かけ流しの個室家族風呂全13棟の貸切温泉が並んでいて、それぞれ違った温泉を楽しむことができます。

露天・内風呂付きの完全プライベート空間。熊本県の玉名にあり、四季折々の景色を楽しみながら、贅沢な温泉時間を過ごすことができます。

泉質は、泉質はアルカリ性単純弱放射能温泉(アルカリ性低張性温泉)。熊本で育まれた源泉かけ流しの軟らかな天然温泉を楽しむことができます。

効能一覧
神経痛
筋肉痛
関節痛
五十肩
運動麻痺
関節のこわばり
うちみ
くじき

源泉掛け流しなのは嬉しい♡

熊本の貸切温泉「紅さんざし」とは?部屋・お風呂の種類

全13棟あるお部屋、全てまとめてみました!ご利用時間は1時間になります。

春牡丹ご入浴料金 : 3,300円
桧の香りが心地よい。有田焼で出来た茶碗風呂には牡丹の絵が描かれ和風なイメージで、露天は旅館を思わせる本格的な岩風呂があり、空を眺めながら入ることが出来ます。
しだれ梅ご入浴料金 : 3,300円
樹林200年のクスノキをくり貫いて作られ、どこにもない印象深いお風呂で、当施設人気のお部屋になります。家族やお友達とご一緒に入っても十分ゆっくり出来る広さです。
乙女桜ご入浴料金 : 3,300円
自然の草木によりマイナスイオンたっぷり。半露天には、有田焼の茶碗風呂。露天の岩風呂からは秋は紅葉、春になると桜が咲き、温泉につかりながら景色を満喫できます。
山桜ご入浴料金 : 3,300円
和室付きでとても貸しきり風呂とは思えない贅沢なつくり。 内湯には桧と山桜の絵が描かれた茶碗風呂があり、露天は本格的な岩風呂と、大人数で来てもゆっくり入れます。
山もみじご入浴料金 : 2,800円
屋根を少なめにした分、開放的な露天の岩風呂は円を1/4にカットしたような形が特徴。春になるときれいな桜も眺めることが出来ます。
朝寝の湯ご入浴料金 : 2,800円
内湯は浅めの桧風呂。この部屋の特徴である露天は、名前の通り寝そべって入ることが出来ます。ゆったりと肩までつかりたい方にオススメです。
宝桶ご入浴料金 : 2,800円
天井高い内湯の岩風呂から顔を出す露天は大きな桶風呂。山里に囲まれていて鳥の鳴き声なども聞こえ、心身ともに癒してくれます。
古石丸ご入浴料金 : 2,800円
室内からみても分かる広いスペースに個性的な形のお風呂。露天の石風呂からは春になるときれいな桜も眺めることが出来ます。
小小ん坊ご入浴料金 : 2,000円
六角形の露天と内湯は香り漂う桧風呂。露天風呂の頭上には、かわら屋根などを配して和風のイメージを出しています。夜には星が輝き景色も最高です。
天満ご入浴料金 : 2,000円
内湯は香り漂う桧風呂。露天はまるで川沿いの温泉をイメージさせる石を積み上げたお風呂。草木なども配し、純和風を味わいたい方にオススメです。
南天ご入浴料金 : 2,000円
内湯は香り漂う桧風呂。一室ごとに特徴のある露天は温泉宿を思わせるような本格的な岩風呂。夜には星が輝き景色も楽しめます。
姫椿ご入浴料金 : 2,000円
露天と内湯はシンプルな桧風呂。露天は夕日が落ちてくると柔らかい光に包まれ、疲れた体も癒されます。季節によっては山々の花の香りも楽しめます。
秋桜ご入浴料金 : 2,800円
内湯は和風な岩風呂。露天は桶と有田焼で出来た桜の絵が描かれた茶碗風呂の全部で3つのお風呂がお楽しみいただけます。家族でもゆっくり入れるスペースです。

2,000円メニュー 大人3人
2,800円メニュー 大人4人
3,300円メニュー 大人5人

今回は、しだれ梅をセレクト!

熊本の貸切温泉「紅さんざし」へ行ってきた!雰囲気が素敵すぎる

熊本の貸切温泉「紅さんざし」へ行ってきた!雰囲気が素敵すぎる

早速、熊本県にある紅さんざしへ。福岡県みやま市から熊本県の山鹿に繋がる国道443号線沿いに位置しています。

今回車で行って、九州自動車道南関インターチェンジより国道443号線を経由して約15で到着しました!駐車場は20台停めることができます。平日木曜日だったけど、満車に近いほど人が多かったです。でも個室なので、中に入っちゃえば関係ないのが嬉しい♡

今回、紅さんざし様からご招待していただきました!ありがとうございます。ご招待していただいた体験ですが、デメリットもあればしっかりとご紹介していくので、ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです。

熊本の貸切温泉「紅さんざし」へ行ってきた!雰囲気が素敵すぎる

まずは受付がある建物へ。事前にチケットを買うシステムでした!シャンプーやボディーソープ、ドライヤーなどはありますが、タオルはないので、持っていく必要があります。

もしも持ってくるのを忘れたら、150円で購入することも可能でした。

利用中のお部屋や、休止中のお部屋はチケット売り場の隣の壁でチェックすることができます。空いているお部屋からセレクトしてチケットを購入してください。

会員になると、シニアデイやレディースデイなどのお得な特典が利用できるそう!近くにお住まいの方は、ぜひチェックしてみてください。

熊本の貸切温泉「紅さんざし」へ行ってきた!しだれ梅のお風呂をレビュー

熊本の貸切温泉「紅さんざし」へ行ってきた!しだれ梅のお風呂をレビュー

受付を済ませたら、選んだお風呂のあるお部屋へ移動します。マップはこんな感じになっています。

お茶碗のイラストがあるところは、茶碗風呂があるお部屋。トイレのマークがあるところは、お手洗いつきのお部屋となります。

熊本の貸切温泉「紅さんざし」へ行ってきた!しだれ梅のお風呂をレビュー

受付からお部屋まではすぐ!石畳の上を歩いていきます。この道の周りも自然がたくさん!桜や紅葉の季節は、かなり楽しめると思います。

熊本の貸切温泉「紅さんざし」へ行ってきた!しだれ梅のお風呂をレビュー

お部屋へ入ると、こんな感じの空間が広がっています。しだれ梅は畳スペースのあるお部屋。洗面所もありました!

今回は2人での利用でしたが、広いので家族みんなで利用するのも良さそう!

熊本の貸切温泉「紅さんざし」へ行ってきた!しだれ梅のお風呂をレビュー

さっそく身体を洗ってお風呂へ。まずは、内湯のヒノキ風呂から入浴して入浴してみました!ちょうどいい温度で、ヒノキの香りに包まれてリラックスできます。

温泉は少しとろみのある、柔らかい温泉。お肌がツルッとする感じで、これは温泉ならでは! 源泉掛け流しのお風呂を独り占めできるので、リッチな気分に浸れます♡

熊本の貸切温泉「紅さんざし」へ行ってきた!しだれ梅のお風呂をレビュー

続いては露天にある茶碗風呂へ。有田焼で作られた素敵な柄の茶碗風呂♡お外ではたくさんの自然に囲まれた空間で、お風呂に入ることができます。

熊本の貸切温泉「紅さんざし」へ行ってきた!しだれ梅のお風呂をレビュー

お外の風も気持ちよかった!

熊本の貸切温泉「紅さんざし」へ行ってきた!しだれ梅のお風呂をレビュー

最後は、樹齢200年のクスノキを刳り貫いて作られたお風呂、クスノキ風呂へ。大きな丸太を切り抜いて作られたお風呂は、圧巻です!初めてこんなお風呂に入りました!

入るときは丸太の踏み台を登ってはいるので、お子様やご年配の方などは、滑って転けないように要注意です!

3種類とも、大満足のお風呂でした!

熊本の貸切温泉「紅さんざし」へ行ってきた!お風呂上がりはカフェ「moto」へ

熊本の貸切温泉「紅さんざし」へ行ってきた!お風呂上がりはカフェ「moto」へ

お風呂上がりは、畳の上で扇風機に当たりながらまったり。癒されたら、紅さんざしと同じ敷地内にあるカフェ「moto」へ。

紅さんざしを利用すると、ジュースが一本頂けるとのことで、お風呂上がりに行ってきました!

熊本の貸切温泉「紅さんざし」へ行ってきた!お風呂上がりはカフェ「moto」へ

お店へ入ったら、紅さんざしでもらったチケットを提示すればOK!

店内には飲食スペースもあって、ランチも美味しそうだった!時間がある方は、ぜひランチも楽しんでみてください♡

熊本の貸切温泉「紅さんざし」へ行ってきた!お風呂上がりはカフェ「moto」へ

オレンジジュースをいただきました!あんまんと小籠包もついでに買ってみました!小籠包は肉汁が溢れるやつ想像してたんだけど、肉まんでした。

小さめサイズで1個90円とお手軽価格だったので、ぜひチェックしてみてください♡

熊本の貸切温泉「紅さんざし」の基本情報

熊本の貸切温泉「紅さんざし」の基本情報は、以下のようになっています。

施設名栗山温泉紅さんざし
住所〒861-0924
熊本県玉名郡和水町大田黒284
電話番号0968-34-4233
受付時間10:00~23:30
営業時間10:00~25:00

午前10時~翌25時、最終受付は23時30分と遅い時間までご利用できる ので、お仕事帰りなど疲れた体をリフレッシュさせたいときにもおすすめです。

また、平日であれば、紅さんざしの会員様限定で電話での予約も受け付けつけているそう。土日祝日は、電話での予約は受け付けてないそうなので要注意です。

またクレジットカードの利用不可。お支払いは現金のみなので、そこも注意してください。

熊本の貸切温泉「紅さんざし」で素敵なひと時を♡

熊本の貸切温泉「紅さんざし」で素敵なひと時を♡

今回は、熊本県玉名郡にある貸切温泉「紅さんざし」へ行ってみた感想をレビューしてきましたが、いかがでしたでしょうか♪

貸切温泉「紅さんざし」は、大自然に囲まれた空間で貸切風呂が楽しめる、素敵な温泉。貸切で完全個室なので、家族や友達、カップルでゆっくり過ごしたい時にぴったり!

源泉掛け流しならではの高級感と、とろみのある温泉はぜひ体験してみてほしい! 旅行にもぴったりなので、ぜひチェックしてみてください。

▼この記事が少しでも「役に立ったな」と感じてくれた方は、画像↓をタッチしてぱんつねずみを応援してくれたらうれしいのです🐭♡▼

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

▼ツイッターもやっています。良かったらフォローしてくださいです♪🐭▼

またね!

関連記事一覧